TEL. 0228-22-7888(グループホーム)
〒987-2203 宮城県栗原市築館字下宮野館108
グループホームは、認知症の状態にある高齢者が、家庭的な雰囲気の中、ゆったりと自由に共同生活をしていただく為の暮らしの場です。
利用して頂く方の認知症状の進行を緩和することを目的とし、自分らしさを支援します。
ご家族様や地域との関わりを大切にして信頼関係を築いていきます。また、利用者様が自分らしく自立した生活が送れるよう支援に努めます。
☆職員間の連絡を密にし、ご家族様や地域との連携を図ります。
☆介護福祉士や介護支援専門員等の資格取得を目指し資質向上に努め、介
護のプロとしての自覚と専門性を持って支援します。
☆ケアプランに沿って利用者様が自立できるよう支援に努めます。
『気遣い・心遣い・笑顔』を忘れず家庭的な雰囲気づくりに努めます。
☆相手を思う「おもいやり」と、感謝の気持ちを忘れずに共に過ごす時間を大
切にします。
☆利用者の声にいつも耳を傾け、家族のように気軽に話せる関係を築きます
。
☆ご家族や地域との交流を持ち、地域で暮らしているという実感が持てる環境
作りに努めます。
「安心・安全」を第一にあたたかで郎らかな環境作りに努めます。
☆一人ひとりに笑顔で寄り添い、日常生活に不安なく楽しくその人らしい生活
が送れるように支援します。
☆笑顔と笑いが溢れる環境作りに努めます。
☆利用者一人ひとりの希望が叶えられるように支援します。
0 2 2 8 - 2 2 - 7 8 8 8
※グループホームに関してのお問い合わせは、上記までお気軽にご連絡下
さい。
※厚生労働省「介護サービス情報公開システム」
●介護サービス情報公開制度
介護サービス情報公表制度は、介護サービスを利用しようとしている方が
事業所選択を支援することを目的として、日本全国の約19万か所の「介護サ
ービス事業所」の情報を、都道府県がインターネット等により公表するしくみ
です。
〒987-2203
宮城県栗原市築館字下宮野館108
TEL 0228-22-7887
FAX 0228-22-6600