TEL. 0228-22-7887
〒987-2203 宮城県栗原市築館字下宮野館108
@居 室 の 提 供
当施設では以下の居室・設備をご用意しております。入居される居室は、原
則として4人部屋ですが、個室など他の種類の居室への入居をご希望される場
合は、その旨お申し出下さい。
(但し、ご契約者の心身の状況や居室の空き状況によりご希望に沿えない場
合もあります。)
居室の種類 | 室 数 | 備 考 |
個室(1人部屋) | 2室 | 従来型個室 |
2人部屋 | 2室 | 多床室 |
4人部屋 | 11室 | 多床室 |
合 計 | 15室 |
食 堂 | 1室 | 兼ホール |
機能訓練室 | 1室 | |
浴 室 | 1室 | 一般浴・機械浴 |
医務室 | 1室 | 静養室併設 |
居室の種類 | 室 数 | 備 考 |
個室(1人部屋) | 2室 | 従来型個室 |
4人部屋 | 2室 | 多床室 |
合 計 | 4室 |
A食 事
・当施設では、管理栄養士の立てる献立表により、栄養並びにご契約者の心
身の状況および嗜好を考慮した食事を提供します。
・ご契約者の自立支援のため、離床して食堂にて食事をとっていただくことを
原則としています。
(食事時間)
朝食:7:30〜8:00 昼食:11:40〜12:10 夕食:17:30〜18:15
B入 浴
・入浴又は清拭を週2回以上行います。
・寝たきりでも機械浴槽を使用して入浴することが出来ます。
C排 泄
・排泄の自立を促すため、ご契約者の身体能力を最大限活用した援助を行い
ます。
D機能訓練
・機能訓練指導員により、ご契約者の心身等の状況に応じて、日常生活を送
るのに必要な機能の回復又はその減退を防止するための訓練を実施します
。
E健康管理
・医師や看護職員が、健康管理を行います。
Fその他自立への支援
・寝たきり防止のため、出来る限り離床に配慮します。
・生活のリズムを考え、毎朝夕の着替えを行うよう配慮します。
・清潔で快適な生活が送れるよう、適切な整容が行われるよう援助します。
〒987-2203
宮城県栗原市築館字下宮野館108
TEL 0228-22-7887
FAX 0228-22-6600