特養利用者に結核検診を実施

介護施設利用者については、年1回結核検診(X線検査)を実施することになっています。 いちょうの里では6月16日(月)宮城県結核予防会に業務委託をして、特養利用者を対象に結核検診を実施しました。...

玉ねぎの収穫

いちょうの里の家庭菜園で玉ねぎを収穫しました。 利用者さんと一緒に美味しくいただこうと思います。

「まるまつ」で舌鼓

世の中もすっかり初夏の陽気で、我らが利用者もエネルギッシュに毎日を過ごされております。そんな利用者の皆様と日頃の慰労と懇親を深めるため、我が町築館のトレンドスポット「和風レストランまるまつ」でグルメを堪能してまいりました。 施設の給食は栄養満点で身体によい物を提供しておりますが「まるまつ」で、いつもと違うグルメに舌鼓を打った我らが美食家たちは、とても満足されホクホクとされた表情で帰苑されました♪...

CareTex(ケアテックス)仙台‘25(介護用品展示会)に参加

5月20日~21日の2日間に亘り、夢メッセみやぎ(仙台市)で開催された『CareTex(ケアテックス)仙台‘25(介護用品展示会)』に、当施設から延べ8名の職員が参加しました。 現在、当施設では生産性向上のために様々な取り組みを行っていますが、今後この取り組みを継続的かつ効果的に推進していくためには、最新の介護機器や介護用品等の現状を把握することが極めて重要であると考えています。...

宮城県立支援学校小牛田学園2年生が、デイサービスで介護実習

宮城県立支援学校小牛田学園2年生・千葉 貴哉(ちば たかや)さんが、5月21日~6月10日まで、いちょうの里・デイサービスセンターで介護実習を行いました。 実習期間中、千葉さんは、利用者と一緒に歌を唄ったり、昼食の準備や後片付けを行う等、真摯に実習に取り組んでいただきました。...