デイサービス外出行事(お花見 ~若柳~)

デイサービスでは今年初めての外出行事として、4/10~4/16の1週間お花見ドライブに出かけてきました。天気にも恵まれて、見頃の桜の花に利用者様も大変喜ばれておりました。...

利用料金について

令和6年度介護保険改正に伴い利用料金に一部変更がありますので、各部所毎のページにアップされている料金表をご確認下さい。

新任職員研修会を開催

4月3日(水)9:00~15:30新任職員3名を対象とした 『新任職員研修会』を開催しました。 今回の研修会については、いちょうの里の事業概要や職員としての心構え等を主眼とした内容になっていますが、これ以外の基礎的知識や接遇等に関しては、ジョブメドレーアカデミーによる動画研修により、習得する予定となっています。 また、介護技術や利用者との関わり方等については、日々の業務を通じて経験豊富な指導者からのOJTにより習得を図ることとしています。 <受講者> ● サッダムさん(インドネシア・特定技能生=2月16日付採用)...

介護士2名が介護福祉士国家試験に合格

今年1月28日(日)第36回介護福祉士国家試験が実施されましたが、佐藤 瞳介護士と熊谷初枝介護士(ともにグループホーム勤務)が受験され、見事合格しました。...

令和6年4月1日付新規採用職員

本日から新しい年度(令和6年度)がスタートしました。 いちょうの里では、本日付新規採用職員として鈴木 桜(すずき さくら)さん(令和6年3月迫桜高校卒業)を迎えることができ、職員一同大変喜んでいるところです。 鈴木さんは、今年1月に施行された介護福祉士国家試験に合格していますので今後は当施設で経験を積んで、利用者や職員に愛される介護士になってほしいと思っています。...

新しい年度を迎えて

4月1日、新しい年度である2024年度がスタートしました。 昨年度は、6月と2月にインドネシア人技能実習生(特定技能生)4名を迎え入れることができ、施設内に爽やかな風を吹き込んでくれました。 一方、新型コロナやインフルエンザといった感染症は、1年を通して利用者及び職員の脅威となり、その対応には大変苦慮しました。...